
セイハ英語学院は国内大手の英会話教室。
日本人と外国人とでの指導形態を取っており人気のある教室ですが、中には悪い口コミがあるのも事実。
そこで今回は「セイハ英語学院がひどいと言われる理由」を利用した感想とSNSの評判より解説します。
本記事では、デメリットはもちろん講師陣の口コミまで紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
当サイト運営者
- TOEIC900点
- 元英語講師で1,000人を指導
- 海外40ヵ国,計100都市へ渡航
- 計40社の英会話スクールを体験
- 姪っ子/甥っ子と絶賛英語学習中
\ 全国1,400教室!定番の英会話スクール /
>>体験レッスンを受けてみる
セイハ英語学院の特徴
教室名 | セイハ英語学院 |
形式 | 通学式 |
授業 | グループ |
料金 | ・入学金:11,000円
・月額料金:5,500円~ |
年齢 | ~中学生 |
講師 | 日本人、外国人 |
教室数 | 500 |
教材の質 | |
講師の質 | |
口コミ評価 | |
おすすめ度 | |
無料体験 | オンライン申し込み |
セイハ英語学院は日本人と外国人(2回に1回)との両体制で指導を行う英会話教室。
英語でのレッスンを進めつつ、日本人のサポートがあるため、初心者の方でも安心できる体制が整っています。
また、全国500カ所に教室があるため、比較的通いやすいと言えるでしょう(ショッピングモール内にあることが多い)。
セイハ英語学院がひどいと言われる理由
結論、セイハ英語学院がひどいと言われる理由をまとめると以下の通り。
- 月額料金が高め
- 日本語も普通に飛び交う
- 講師からの評判がイマイチ
- 振替レッスンの調整が難しい
順番に解説しますね。
ひどい理由①:月額料金が高め
セイハ英語学院は月謝が高めです。
似たような英会話教室だとだいたい8,000円前後なのですが、セイハ英語学院だと週1回で月額9,000円を超えます(料金詳細は後述します)。
また、他の英会話教室には少ない年会費の徴収もあり。そのため固定費で考えると少々高い印象ですね。
ひどい理由②:日本語も普通に飛び交う
セイハ英語学院は日本語も使います。
オールイングリッシュの環境ではありません。外国人講師が来る時と、日本人講師が来る時とで分かれている感じです。
なので、英語のシャワーを浴びせる目的であれば、向いていない教室と言えるでしょう。
ただ、一方で日本語で分かりやすく解説してくれるというメリットでもあります。ここは捉え方によりますね。
ひどい理由③:講師からの評判がイマイチ
セイハ英語学院は講師の移り変わりが激しいイメージがあるのですが、実際のところ講師からの悪い評判もちらほら。
【 評価1.0/50 】
講師は講師と言うより「何でも屋さん」ですね。教室運営・教える事以外に色々な事をやらされるので、業務量に対して賃金は割にあいません。
定着率も悪く、外国人講師日本人講師を含め、1年で10人近く退職する年もあります。なので常に人材不足。人材不足のツケは各講師に回ってきます。
働いている人は、明るく前向きな方が多いので、人間関係のストレスはほぼありません。働き方(勤務日数・勤務時間)にもよりますが、働きやすいように配慮もあります。
参照元:https://jp.indeed.com/
【 評価2.0/50 】
とても素敵な講師が集まっているのにもかかわらず、、社員を大事にしようという姿勢が一切見られない。
同じ給料で仕事量だけどんどんどんどん増えていく。友達におすすめはできない。もうすぐ退職の意志を伝える予定。
・良い点
日本人講師がいい人が多い・悪い点
外国人講師のスキルがなさすぎる参照元:https://jp.indeed.com/
講師陣の悪い口コミで言うと、内容的には大半が「給料が上がらないのに忙しい」という理由でした。
ただ、一方で良い口コミも多く、仕事を楽しんで働いている方が多い印象です。
【 評価4.0/50 】
同僚、上司、部下の人間関係が良く、程よい距離感で仕事ができるので長く続けられます。能力を発揮したい方にも、縁の下の力持ちタイプの方にもおすすめします。
・良い点
ファミリークラブという自身の子どものレッスン無料になる特典がある。外国人講師とペアのレッスンなので自身の英語力もUPする。・悪い点
意外と事務作業がある参照元:https://jp.indeed.com/
【 評価4.0/50 】
英語が好き、子どもが好きな方にはよい職場だと思います。基本は1〜2名で教室勤務ですが、エリア単位での活動も月に1〜2回あり、情報共有できます。明るく楽しい講師が多いです。
・良い点
外国人と勤務し、英語のスキルアップができる・悪い点
事務仕事も多い参照元:https://jp.indeed.com/
会社内での仲が良いと預ける側としても安心ですし、大きなメリットと言えるでしょう。
ひどい理由④:振替レッスンの調整が難しい
セイハ英語学院は振替レッスンが可能。
ただ、日本人講師のレッスン振替は日本人講師の日に、外国人講師のレッスン振替は外国人講師の日に振り替える必要があります。
そのため他にも習い事をしている場合は振替が難しいことも。返金ではなく振替になるので、注意が必要です。
セイハ英語学院のメリット&デメリット
次に、セイハ英語学院のメリットとデメリットをレビューしていきます。
順番に見ていきましょう。
セイハ英語学院のメリット
セイハ英語学院のメリット
- 教室の立地が良い
- 4技能を全体的に学べる
- セキュリティが対策が万全
- 定期的に実力テストが実施される
セイハ英語学院は立地が良いです。
基本的にショッピングモール内に併設されていることが多いため、立地の良い通いやすい場所にあることが多いです。
ショッピングモール内にあることでセキュリティ対策も万全。人の少ない場所だと通学に不安も覚えますが、常に人が多いの一定の安心感がありますね。
また、セイハは4技能を体系的に学ぶことが可能。年に1回もオリジナルテストもあるので、自分の成長具合を実感できるメリットもあります。
セイハ英語学院のデメリット
セイハ英語学院のデメリット
- 月額料金が高め
- 日本語も普通に飛び交う
- 講師からの評判がイマイチ
- 振替レッスンの調整が難しい
- +英会話の習得するのは難しい
セイハ英語学院のデメリットは「ひどいと言われる理由」で紹介した通りです。
プラスで紹介するとすれば、セイハ英語学院に通っても英会話を習得するのは難しいことでしょうか。
基本的に週1回1時間未満の体験です。正直、これでは英会話の習得は難しいです。私自身1,000人以上に英語を指導している講師ですが、無理だと言っても過言ではないです。
英語は言語なので圧倒的なインプットが必要不可欠。英会話の習得であれば、質の高いペッピーキッズクラブかインプット量を増やせるオンライン英会話リップルキッズパーク
がおすすめ。
関連記事【後悔7選】ペッピーキッズクラブは悪評が多い?口コミを元スクール生が辛口解説
【ひどい?】セイハ英語学院の悪い評判口コミ
次に、セイハ英語学院の悪い評判口コミ。
検索すると「セイハ英語学院 ひどい」「セイハ英語学院 意味ない」と出てくるので、SNSにある客観的な評価を見ていきましょう。
悪い口コミ①:セイハ英語学院は返金してもらえない
コロナで先が見えないから、子供の習い事を辞めようと思って、セイハ英語学院に、年会費や教材費…4.5月分の月謝…3人合わせて6万弱…月謝だけでも返金してほしくて、相談したけど返金対応不可で6月分にまわすらしい、授業できるかわからないのに…なぜ?そんなの規約にある?なんか不信感しかない…
— rika (@rtjjo0817) April 23, 2020
コロナで先が見えないから、子供の習い事を辞めようと思って、セイハ英語学院に、年会費や教材費…4.5月分の月謝…3人合わせて6万弱…月謝だけでも返金してほしくて、相談したけど返金対応不可で6月分にまわすらしい、授業できるかわからないのに…なぜ?そんなの規約にある?なんか不信感しかない…
悪い口コミ②:外国人講師が1年も経たず変わる
毎月9千円近い月謝、独自の検定1級で英語検定5級レベルの7級試験の受験拒否したら試験日は自習だって。他の英会話教室で聞いたことない。転勤あるから選んだ教室、失敗かな。外国人講師も1年経たないで変わるし#セイハ英語学院 #自習 #5歳
— 呟き@アラフォー子育て (@a4XsvZlXJlC5flT) January 16, 2020
毎月9千円近い月謝、独自の検定1級で英語検定5級レベルの7級試験の受験拒否したら試験日は自習だって。他の英会話教室で聞いたことない。転勤あるから選んだ教室、失敗かな。外国人講師も1年経たないで変わるし#セイハ英語学院 #自習 #5歳
悪い口コミ③:セイハ英語学院よりNovakidのほうがいい感じ
セイハ英語学院に見学に行ってきたが、外国人講師が毎回いる訳じゃなく、外国人講師だけしかいないNOVAバイリンガルキッズのほうがいい感じ。
— マリアの備忘録 (@TfCpmx) June 23, 2019
セイハ英語学院に見学に行ってきたが、外国人講師が毎回いる訳じゃなく、外国人講師だけしかいないNOVAバイリンガルキッズのほうがいい感じ。
悪い口コミ④:セイハ英語学院のCNが不快
セイハ英語学院のCM、なんか不快。お母さんが子ども機関車を掴み上げるところがなんとも…。
— 38 (@miii38waaa) March 2, 2019
セイハ英語学院のCM、なんか不快。お母さんが子ども機関車を掴み上げるところがなんとも…。
悪い口コミ⑤:セイハ英語学院のCMは怖いし嫌い
セイハ英語学院のCM、毎回めちゃくちゃ怖くてキモイし嫌いなんだけど、新作も相変わらずサイコだし、母親の目めちゃくちゃ怖いし肝心なことは「自分で調べて」っていうプレゼン能力0の不快なだけのCMだし大嫌いだわ
— マゾラー⛓ (@_gahaku) January 22, 2019
セイハ英語学院のCM、毎回めちゃくちゃ怖くてキモイし嫌いなんだけど、新作も相変わらずサイコだし、母親の目めちゃくちゃ怖いし肝心なことは「自分で調べて」っていうプレゼン能力0の不快なだけのCMだし大嫌いだわ
セイハ英語学院の悪い評判口コミ:まとめ
セイハ英語学院の悪い評判口コミをまとめると以下の通りです。
- セイハ英語学院のCNが不快
- 外国人講師が1年も経たず変わる
- セイハ英語学院のCMは怖いし嫌い
- セイハ英語学院は返金してもらえない
- セイハ英語学院よりNovakidのほうがいい感じ
講師に関する悪い口コミがちらほら。
ただ、講師に関しては教室によって大きく変わると言えます。ストレートに言うと、当たり外れは多少なりともある、ということです。
なので、セイハ英語学院を選ぶ場合は、事前に行く予定の教室で体験をしてみるなどが良いでしょう。
セイハ英語学院の良い評判口コミ
次に、セイハ英語学院の良い評判口コミ。
SNSにある客観的な評価を集めたので、順番に見ていきましょう。
良い口コミ①:セイハ英語学院はやっぱりいい
今日は外人の先生もいるからとまたまたセイハ英語学院の体験に〜!やっぱりイイわ!英語話せるようになりたい。
— りゅうちゃんネル (@ryuchannel1019) November 26, 2021
今日は外人の先生もいるからとまたまたセイハ英語学院の体験に〜!やっぱりイイわ!英語話せるようになりたい。
良い口コミ②:娘が英語フレーズを覚えて楽しそうにしていた
娘が #セイハ英語学院 に通い始めた。How are youを覚えて楽しそうにしてました。
Me daughter started learning at the #SeihaEnglishAcademy.She remembered this phrase “#Howareyou”.She also enjoyed learning English.
— はなスケ (@xMR8dKa2SAhW4sV) September 12, 2020
>娘が#セイハ英語学院 に通い始めた。How are youを覚えて楽しそうにしてました。Me daughter started learning at the #SeihaEnglishAcademy.She remembered this phrase “”.She also enjoyed learning English.
良い口コミ③:セイハ英語学院は良さげ
日本人講師と外国人講師のいるセイハ英語学院良さげゆくゆくは英語のシッターさんも頼みたいけどグループもいいな。
— em wd→0y (@em6ty) July 20, 2020
日本人講師と外国人講師のいるセイハ英語学院良さげ。ゆくゆくは英語のシッターさんも頼みたいけどグループもいいな。
良い口コミ④:セイハ英語学院の体験が楽しかった
セイハ英語学院の体験行ってきました。感想はやっぱり私が楽しかった笑。3歳くらいの男の子と一緒だった。男の子は恥ずかしがり屋さんのようだった。
娘はめちゃ動き回ってて耳では聞いてると思う(思いたい)けど興味が違う方へ。。
先生は外国人講師と日本人講師の方ペアでした。— 水玉バンビ (@mztbanbi) February 26, 2019
セイハ英語学院の体験行ってきました。感想はやっぱり私が楽しかった笑。3歳くらいの男の子と一緒だった。男の子は恥ずかしがり屋さんのようだった。娘はめちゃ動き回ってて耳では聞いてると思う(思いたい)けど興味が違う方へ。。先生は外国人講師と日本人講師の方ペアでした。
良い口コミ⑤:体験行ったけど先生も優しくて良かった
セイハ英語学院の体験に行ってきた。最初は泣いてたけど15分くらいしたら慣れてくれて少し遊べたかな。大きいくまさんみたいな先生優しかったから良かった。次は若い先生も試してみようかなー
— てきとうな主婦 (@dwe_life6ikuji) June 14, 2017
セイハ英語学院の体験に行ってきた。最初は泣いてたけど15分くらいしたら慣れてくれて少し遊べたかな。大きいくまさんみたいな先生優しかったから良かった。次は若い先生も試してみようかなー
セイハ英語学院の良い評判口コミ:まとめ
セイハ英語学院の良い評判口コミをまとめると以下の通りです。
- セイハ英語学院は良さげ
- セイハ英語学院はやっぱりいい
- セイハ英語学院の体験が楽しかった
- 体験行ったけど先生も優しくて良かった
- 娘が英語フレーズを覚えて楽しそうにしていた
「楽しい」との声が多かったです。
子どもが楽しく英語を学べるのは素晴らしいメリットと言えるでしょう。優しい講師が多いのも良いポイントですね。
全体を通すと、セイハ英語学院は悪い口コミ20%の良い口コミ80%といった感じでした。
セイハ英語学院の料金プラン一覧
次に、セイハ英語学院の料金プランを順番に紹介していきます。種類は大きく分けて以下4コース。
- ハロークラブコース:0~3歳
- 幼児コース:3~6歳
- 小学生コース:6~12歳
- 中学生コース:12~15歳
順番に見ていきましょう。
セイハ英語学院の料金①:ハロークラブコース
コース | ハロークラブコース |
年齢 | 0~3歳 |
入会金 | 11,000円 |
年会費 | 4,400円 |
月額料金 | 5,500円~ |
教材費用 | 14,982円 |
レッスン時間 | 週1回30分~ |
ハロークラブコースの特徴は以下の通り。
ポイント
- 年間21テーマ約200単語と表現を学習
- レッスンはゲームや歌を使用(Duckゲーム、ABCソング、Rainbowソング等)
- “Do you like?”等の文章に、覚えた単語(月のテーマ)を盛り込み、表現を実際に使いながら身近なものに
- Phonics(フォニックス)により文字と音の関係を学習
セイハ英語学院の料金②:幼児コース
コース | ハロークラブコース |
年齢 | 0~3歳 |
入会金 | 11,000円 |
年会費 | 4,400円 |
月額料金 | 5,500円~ |
教材費用 | 14,982円 |
レッスン時間 | 週1回45分~ |
幼児コースの特徴は以下の通り。
ポイント
- 年間21テーマ約350単語と表現を学習
- APDEを基軸としたセイハメソッドで,、ゲームや歌を使い、楽しく着実に学習
- 月のテーマで覚えた単語を使い、実践的な文章表現の練習
セイハ英語学院の料金③:小学生コース
コース | ハロークラブコース |
年齢 | 0~3歳 |
入会金 | 11,000円 |
年会費 | 4,400円 |
月額料金 | 5,500円~ |
教材費用 | 14,982円 |
レッスン時間 | 週1回50分~ |
小学生コースの特徴は以下の通り。
ポイント
- 年間21テーマ、低学年で約150単語と表現、高学年で約200単語と表現を学習
- セイハ・ラビスクールのオリジナル「テキストブック」「ワークブック」「リスニングCD」「フラッシュカード」を使って、“聞く、話す、読む、書く”力を育てます。段階によってその内容も細分化されています。
- 月のテーマで覚えた単語を使い、実践的な文章表現の練習、そして応用
セイハ英語学院の料金④:中学生コース
コース | ハロークラブコース |
年齢 | 0~3歳 |
入会金 | 11,000円 |
年会費 | 4,400円 |
月額料金 | 5,500円~ |
教材費用 | 14,982円 |
レッスン時間 | 週1回60分~ |
中学生コースの特徴は以下の通り。
ポイント
- 英語でのフリートークを通して、聞く力、話す力を養いながら、講師やクラスメイトとのコミュニケーションを楽しむ
- メイン教材は生徒が興味を持つトピック構成になっており、単語や熟語、文法の強化をしながら、読解力や理解力を養い、英語の四技能をバランス良く伸ばす
- サブ教材で、自然な日常会話のやりとりを学んだり、リーディング力やディクテーション力、クリエイティブな発話力を磨く
- 中学卒業時には、英検準二級レベル、高校2年生の英語レベルを目指す

セイハ英語学院でよくある質問
最後に、セイハ英語学院でよくある質問に先回り回答していきますね。
- 講師は外国人?日本人?
- 引っ越ししても継続できる?
- 週1回以上のレッスンはできる?
順番に見ていきましょう。
質問①:講師は外国人?日本人?
結論、基本的には日本人です。
ただ、2回に1回外国人の講師が参加する形。そして、日本人講師がサポートをするといった形式です。
小学校や中学校でたまに外国人の先生が教室に来る感覚に近いかもですね。日本人講師もいるので、英語が分からなくても安心でしょう。
質問②:引っ越ししても継続できる?
結論、継続可能です。
全国500カ所に教室があるため、移動先にある近場の教室にて同じコースを継続することが可能です。
質問③:週1回以上のレッスンはできる?
結論、可能です。
基本的には週1回のレッスンですが、週2回のレッスンも可能。料金も上がりますが、余裕があれば週2回もありでしょう。
それ以上にレッスン量を増やしたい場合は、自宅で気軽に回数を増やせるリップルキッズパークなどオンライン英会話が向いています。
【ひどい?】セイハ英語学院の口コミ:まとめ
セイハ英語学院がひどいと言われる理由
- 月額料金が高め
- 日本語も普通に飛び交う
- 講師からの評判がイマイチ
- 振替レッスンの調整が難しい
セイハ英語学院は中にはひどいポイント(デメリット)もありますが、メリットの多い英会話教室です。
良い口コミも多くアットホームで通いやすい英会話教室なので、入会を検討するのはありでしょう。
ただ、教室により差はあるので、入会前にまずは体験をして教室の雰囲気を掴むのがおすすめです。
また、英会話の習得であれば、質の高いペッピーキッズクラブかインプット量を増やせるオンライン英会話リップルキッズパーク
がおすすめです。
通学式!子ども英会話の比較
教室 | 授業 | 料金 | 年齢 | 講師 | 教室数 | 教材の質 | 講師の質 | 口コミ評価 | おすすめ度 | 無料体験 |
ペッピーキッズクラブ | グループ | ・入学金:11,000円
・月額料金:3,800円~10,076円 |
1歳~高校生 | 日本人、ネイティブ | 1,400 | ペッピーキッズクラブ![]() |
||||
キッズデュオ | グループ | ・入学金:22,000円
・月額料金:27,000円~71,000円 |
~小学生 | 日本人、ネイティブ | 200 | - | KidsUp | |||
キッズアップ | グループ | ・入学金:33,000円
・月額料金:31,000円~68,000円 |
3歳~小学生 | 日本人、ネイティブ | 30 | Kids duo | ||||
ECCジュニア | グループ | ・入学金:5,500円
・月額料金:6,600円~8,800円 ・教材費用:21,900円 |
2歳~中学生 | 日本人 | 10,733 | ECCジュニア | ||||
セイハ英語学院 | グループ | ・入学金:11,000円
・月額料金:5,500円~ |
~中学生 | 日本人、外国人 | 500 | セイハ英語学院 |