
ペッピーキッズクラブは大規模な英語教室。
教材の質も高く全国に教室があるため通いやすい反面、中には「後悔した」など悪評がちらほらあるのも事実。
そこで今回は「ペッピーキッズクラブで後悔したこと7個」を元スクール生かつ元英語講師の私が辛口で徹底解説します。
本記事では、SNSにある客観的な口コミ紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
当サイト運営者
- TOEIC900点
- 元英語講師で1,000人を指導
- 海外40ヵ国,計100都市へ渡航
- 計40社の英会話スクールを体験
- 姪っ子/甥っ子と絶賛英語学習中
\ 全国1,400教室!定番の英会話スクール /
>>体験レッスンを受けてみる
ペッピーキッズクラブの特徴
教室名 | ペッピーキッズクラブ |
形式 | 通学式 |
授業 | グループ |
料金 | ・入学金:11,000円
・月額料金:3,800円~10,076円 ・教材料金:440,000円(一括の場合) |
年齢 | 1歳~高校生 |
講師 | 日本人、ネイティブ |
教室数 | 1,400 |
教材の質 | |
講師の質 | |
口コミ評価 | |
おすすめ度 | |
無料体験 | オンライン申し込みで無料 |
ペッピーキッズクラブは、全国1,400カ所にある英語を楽しく学べる英会話教室。
洗練された講師陣と、日本初のソルマーク式PRC-Methodとフォニックスを掛け算したハイブリッドな学習方法を取り入れているが特徴的です。
教材のレベルも高く子どもが楽しく英語を学べる環境が整ってるため、英語への関心意欲を高めることが可能でしょう。
関連記事【やめた理由】キッズデュオの評判は悪い?口コミから効果まで元利用者が解説
ペッピーキッズクラブで後悔した事7選
結論、ペッピーキッズクラブで後悔したことをまとめると以下の通りです。
- 教材費用が高い
- 勧誘がしつこく熟考できない
- 毎回が外国人の講師ではない
- 教室によってレッスンの質が違う
- サマースクールは別途料金がかかる
- 教材が多すぎて収納スペースに困る
- 自宅でも英語学習をする必要がある
順番に解説しますね。
後悔した事①:教材費用が高い
ペッピーキッズクラブは教材が高いです。
月額費用や入会金は安めなのですが、教材費用が44万円(一括の場合)と他スクールに比べると高めなんですよね。概算でまとめるとこんな感じ。
まぁ中には教材費用が100万かつ返金なしの会社もありますが。それでも40万円超えとなると高く感じてしまいます。
ペッピーキッズクラブの詳しい料金や返金制度、他スクールとの料金比較は以下をご活用ください。
>>【高い】ペッピーキッズクラブの料金表!40万って本当?返金はされる?
後悔した事②:勧誘がしつこく熟考できない
ペッピーキッズクラブは勧誘でも有名。
自宅へ訪問営業に来たりショッピングモールなどで体験レッスンをしたりしており、勧誘がしつこいとSNSで話題になっています。
勧誘がしつこいと体験をするか否かの熟考ができないため、のちのち後悔することになりがちなんですよね。
私も実際、自宅にペッピーキッズクラブの営業が来ました。その時の体験談と断る方法は記事にしているので、合わせてご活用ください。
>>【しつこい?】ペッピーキッズクラブの勧誘の断り方!風船に要注意です
後悔した事③:毎回が外国人の講師ではない
ペッピーキッズクラブでは外国のネイティブ講師とのレッスンがありますが、回数的には月1回です。
基本的にはバイリンガル講師によるレッスン。なので、ネイティブ講師から学びたい方にとっては後悔ポイントとなります。
ネイティブ講師から学びたい場合は、【シェーン英会話】や【GABAキッズ】
などの方が良いでしょう。
後悔した事④:教室によってレッスンの質が違う
ペッピーキッズクラブは全国1,400箇所に教室があるため、教室ごとにレッスンの質に偏りがあります。
教室ごとに講師や生徒数も違うので、お子さんが楽しく快適に英語を学べる環境かは精査しないと後悔しますよ。
なので、勧誘に乗せられて即入会はやめた方が良いです。まずは体験レッスンをしっかり受けて、教室の様子と子どもの感想をしっかりと聞きましょう。
後悔した事⑤:サマースクールは別途料金がかかる
ペッピーキッズクラブはイベントも多く、中でもサマースクールは人気のイベントです。
ただ、こちらは別途料金は必要。100分×3日間で料金は13,200円ほど。なので、1日4,400円ほどです。
兄弟姉妹がいれば2人目は半額なので、さらに安く体験は可能です。参加する場合はイベント料金が発生するので、予め知っておくのが良いでしょう。
後悔した事⑥:教材が多すぎて収納スペースに困る
ペッピーキッズクラブの教材費用が高いと話しましたが、高いだけあって量も膨大です。
学習用ペン型機械「mora mora」を始めとして、それに使用する読み込みカードだけでも1,200枚ほどの量があり、他にも大量の教材があります。
料金相応ではあるものの、大量の教材が届くので収納スペースが大変。そのため収納スペースの確保をしてくことをオススメします。
後悔した事⑦:自宅でも英語学習をする必要がある
ペッピーキッズクラブは週1回60分。
それゆえ自宅での英語学習も必要です。強制されることはないですが、英語力を伸ばすのなら自宅学習は必須でしょう。
私は1,000人に英語を指導してきていますが、週1回60分で英語を話せるようになることはほぼ無理だと思います。
英語は言語なので、いかに日常的に接点を作るかが鍵。なので「適当に教室に入れておけばOKでしょ」と考えていると後悔しますよ。

\ 全国1,400教室!定番の英会話スクール /
>>体験レッスンを受けてみる
【後悔?】ペッピーキッズクラブの悪い評判口コミ
次にペッピーキッズクラブの悪い評判口コミ。
検索すると「ペッピーキッズクラブ 後悔」「ペッピーキッズクラブ 悪評」と出てくるので、SNSにある客観的な評価を見ていきましょう。
悪評①:教材費用がさすがに高い
ペッピーキッズクラブの英会話の体験したんだけど、授業料はいいとして教材費44万円はさすがに高すぎてむり。。
— ゆん (@yun_sca) February 5, 2023
ペッピーキッズクラブの英会話の体験したんだけど、授業料はいいとして教材費44万円はさすがに高すぎてむり。。
悪評②:良さげだけど初回レッスンの連絡がこない
英会話スクールのペッピーキッズクラブを利用することにした。早速たくさん教材が送られてきて、娘は興味津々、ペンでポスターや教材を触ると英語の発音が流れる〜ってやつなんだけど、フォニックス対応してて結構良さげ。でも初回のレッスンがいつになるのか一週間経っても連絡がなくてモヤモヤしてる pic.twitter.com/P1PViCHjom
— シロコ (@whitedolphin555) June 5, 2022
英会話スクールのペッピーキッズクラブを利用することにした。早速たくさん教材が送られてきて、娘は興味津々、ペンでポスターや教材を触ると英語の発音が流れる〜ってやつなんだけど、フォニックス対応してて結構良さげ。でも初回のレッスンがいつになるのか一週間経っても連絡がなくてモヤモヤしてる
悪評③:教材費用を聞いて営業を断った
ペッピーキッズクラブっていう英語教室の無料体験レッスンを受けたんだけど、初期投資の教材費が40万オーバーと聞いて金持ちしか無理じゃね?と正直思ってしまったわ。営業トークされたけど、金額に驚いて即お断り。自宅訪問での体験レッスン、こういうことかと思ったよね。
— タキ (@ningenkowaino) October 15, 2022
ペッピーキッズクラブっていう英語教室の無料体験レッスンを受けたんだけど、初期投資の教材費が40万オーバーと聞いて金持ちしか無理じゃね?と正直思ってしまったわ。営業トークされたけど、金額に驚いて即お断り。自宅訪問での体験レッスン、こういうことかと思ったよね。
悪評④:ディズニーもペッピーキも胡散臭い
フォロワーさん少ないけど、、先輩パパママ、経験者達に聞きたい。
先日、子供の英語でペッピーキッズクラブとディズニーが営業で自宅へ。
どちらも教材費高すぎません?!ディズニーは100万、ペッピーは40万。普通なの?
やってる方いますか?
なんか胡散臭くてらどちらも即決できませんでした。。— のぴのぴ (@yu1118n1) August 25, 2022
フォロワーさん少ないけど、、先輩パパママ、経験者達に聞きたい。先日、子供の英語でペッピーキッズクラブとディズニーが営業で自宅へ。どちらも教材費高すぎません?!ディズニーは100万、ペッピーは40万。普通なの?やってる方いますか?なんか胡散臭くてらどちらも即決できませんでした。。
悪評⑤:ペッピーキッズクラブから大量の教材が届いた
ペッピーキッズクラブの教材画届いたけどすごい量で驚いてる。収納考えないと
— ちむ (@ch1mu333) April 6, 2022
ペッピーキッズクラブの教材画届いたけどすごい量で驚いてる。収納考えないと
ペッピーキッズクラブの悪い評判口コミをまとめると以下の通りです。
- 教材費用がさすがに高い
- 教材費用を聞いて営業を断った
- ディズニーもペッピーキも胡散臭い
- 良さげだけど初回レッスンの連絡がこない
- ペッピーキッズクラブから大量の教材が届いた
教材費用に関する声が多かったです。
ただ、詳しくは後述しますが、ペッピーキッズクラブの教材のレベルは高めです。また、返金制度も充実しています。
一括44万円だと高く感じますが、安心して試せる制度があるので、実はコストパフォーマンス面で言うと悪くはないですよ。

ペッピーキッズクラブで後悔しないために確認すべき事
次に、ペッピーキッズクラブで後悔しないために確認すべきことを紹介しますね。
- 体験レッスンを受ける
- 入会する目的を明確化する
- 申し込みはオンラインで行う
順番に見ていきましょう。
後悔しないために①:体験レッスンを受ける
1つ目は体験レッスンを受けること。
いきなり入会すると、教室の雰囲気が想像と違った場合に後悔します。子どもの反応も見ずに、いきなり課金はリスキーです。
なので、まずは体験レッスンを受けて、教室の雰囲気や子どもの反応を見ましょう。後悔しないために一番大切なこととですね。
後悔しないために②:入会する目的を明確化する
入会する目的の明確化も大切。
なぜペッピーキッズクラブに入会するのか?です。目的によっては、ペッピーキッズクラブを選んで後悔するかもしれませんしね。
詳しくは後述しますが、例えば英語をペラペラに話せるようになるのが目的なら、ペッピーキッズクラブは向いてないと思いますよ。
どんな目的を持ってペッピーキッズクラブに入会するのかを言語化できるなら、入会して後悔する可能性はかなり下がるはずです。
後悔しないために③:申し込みはオンラインで行う
また、申し込みはWeb上がおすすめ。
なぜなら勧誘されている時に申し込むと、冷静さを失っている可能性が高いため。相手のペースに乗せられていると、思考が奪われて誘導されがち。
なので、勧誘された場合は、必ず一旦持ち帰ってください。そして、保護者全員で相談をして冷静に考えた上でWeb上で申し込みましょう。
そうすることで、慎重にペッピーキッズクラブのことを検討可能。しかも、Web上で申し込むと体験レッスンは無料なので、金銭的にもお得ですよ。
ペッピーキッズクラブのメリット
実際にペッピーキッズクラブを受講してメリットに感じた部分は以下7つです。
- 教材の質が高い
- 楽しく英語を学べる
- 返金制度が充実している
- 英語イベントが充実している
- 講師の質に一定の担保がある
- 全国に教室数が多く通いやすい
- 効果的な学習方法を導入している
順番に解説しますね。
メリット①:教材の質が高い
まず教材のレベルが高いこと。
基本的には「mora mora」というペン型機械でカードや絵本を読み込み、楽しみつつ英語学習をするといった感じ。

参照元:https://www.peppy-kids.com/
週1回のレッスンで一緒に遊びつつ「mora mora」を使った英語学習を行い、自宅でも「mora mora」を使い学習を進める形です。
ちなみに内容的には教材費用が100万円のディズニー英語とほぼ同じとのこと。そう考えると、40万円は破格と言えるでしょう。
メリット②:楽しく英語を学べる
最大のメリットは楽しく英語を学べること。
年齢に応じて、英語を使ったゲームで学習を進めるためです。実際、ペッピーキッズクラブも楽しさを追及したカリキュラムであると公言しています。
ペッピーキッズクラブが大切にしているのは「英語を学ぶことの楽しさ」。
「英語って楽しい(Fun)」という気持ちを育むと「もっとやりたい!」につながり、「英語って楽しい(Interesting)」という気持ちを育むと「もっと知りたい!」につながります。
この「もっと!」が楽しく続けられる秘訣。「もっと!」という気持ちを引き出すために、楽しみながら続けられる工夫がいっぱい。オリジナル教材や手や指を使った英会話習得法、ゲーム感覚で楽しいサマースクール。こういったカリキュラムをもとに子供英語専門の講師陣がお子様を「英語って楽しい!」に導きます。
ペッピーキッズクラブに通えば英語がペラペラになる!なんてことはないですが、英語に強く関心を持つようになります。
なので、英語学習への抵抗感もなくなり、積極的に英語のインプットを行う姿勢が身に付くんですよね。
私の場合は姪っ子が通っていたのですが、ペッピーキッズクラブをやめた後も英語への好奇心が旺盛で、通って正解だったと思っています。
メリット③:返金制度が充実している
返金制度が充実しているのもメリット。
教材費用は一括だと44万円(最大72回の分割が可能)ですが、実は辞めた時に結構な金額が返金されるんですよね。
やめる際に教材をすべて返すことで、解約手数料を差し引いた金額が返金されます。例えば、3ヵ月目で辞めたら解約手数料は12%で、返金額は400,400円です。
解約手数料や返金ロジックに関してはペッピーキッズクラブの料金表!返金はされる?を合わせてご覧ください。
某有名キャラクターの英語教材とは異なり、この返金制度があるため安心して入会することが可能ですよ。
メリット④:英語イベントが充実している
また、英語イベントも充実しています。
別途費用は発生しますが、自由参加ですので、お財布と相談しつつ好きなものに参加すると良いでしょう。
- サマースクール
- グアムイベント
- バンクーバー留学(小学生)
- バンクーバー留学(中学生)
- バンクーバー留学(高校生)
- サンフランシスコ社会科研究
- 屋久島ホリスティックツアー
同じ教室の先生や友達と一緒に行けるので、子ども的にも安心ですし、英語への関心を強烈に持つこと間違いなしでしょう。
ちなみに費用感は以下の通り。
イベント | 費用 | 期間 | 対象 |
サマースクール | 約13,200円 | 約3日間 | 2歳~中2 |
グアムイベント | 330,000円 | 4日間 | 小3~中1 |
バンクーバー留学(小) | 562,000円 | 9日間 | 小4~小6 |
バンクーバー留学(中) | 698,000円 | 15日間 | 中1~中3 |
バンクーバー留学(高) | 515,000円 | 9日間 | 高1~高3 |
サンフランシスコ社会科研究 | 548,000円 | 6日間 | 中1~高1 |
屋久島ホリスティックツアー | 81,900円~139,400円 | 4日間 | 小3~小6 |
屋久島ツアーの様子

メリット⑤:講師の質に一定の担保がある
講師の採用が厳しめなのでも良い部分。
日本人講師の場合は書類選考から始まり実技試験と面接試験、外国人講師の場合はプラスアルファで人物審査が追加されます。
外国人講師の採用フロー
- 書類選考
- 説明会開催
- 実技試験
- 個人面接
- 人物審査
- 採用通知
- ビザ取得
- 来日
- 研修
また、採用が決定してからも研修を受けるため、一定質の高い講師が集まっているわけです。ちなみに2ヵ月に1回はスキルアップレッスンも行われているようです。
バイトの講師がいるスクールもある中、ペッピーキッズクラブは訓練された優秀な講師のみなので、安心して子どもを通わせることができるでしょう。
メリット⑥:全国に教室数が多く通いやすい
ペッピーキッズクラブは全国1,400教室。
全国あちこちに教室があるため通いやすいメリットがあります。不安な通学時間が短くなるのは嬉しいポイントですよね。
教室数が少ないとバスで出迎えしてくれるスクールもありますが、事故など不安要素が増えてしまいますし。
ペッピーキッズクラブの教室の詳しい場所は、公式HPにて確認できるので、興味野ある方は覗いてみてください。
メリット⑦:効果的な学習方法を導入している
ペッピーキッズクラブはソルマーク式PRC-Methodとフォニックスを合わせてハイブリッド学習法を導入しています。
ソルマーク式PRC-Methodとは?
ソルマーク式PRC-Method(メソッド)とは
・Pronunciation(発音)
・Rhythm(リズム)
・Control(コントロール)
の略で、ジュリー・ソルマーク女史が開発したリズム感をベースにした独特の発音習得方法です。
「L」「R」「B」「V」「M」「N」などの日本人にとって苦手とされる子音を中心に、手や指を使ったカンタンで楽しい動きで発音のイメージを覚えます。また口の動きをコントロールし舌を適切に動かすことも身につけていきます。小さなお子様でも覚えやすいため、子どもから大人まで自然に正しい英語発音を習得できます。
フォニックスとは?
フォニックスは、もともと英語圏の子どもたちに読み書きを教えるために開発された指導法。世界中で採用されています。日本の英語の辞書では「発音記号」や「カタカナ」を使って発音を表しているのが一般的です。 フォニックスでは、発音記号をまったく用いず、英語の文字(アルファベット)がそれぞれ表している「文字の音」と「基本の規則」を学ぶことで、単語を見ただけで正しく英語を読むことができることを目指しています。
簡単に一言でまとめると、英語4技能を効果的に身に付けつつネイティブの発音に近づける学習方法といった感じ。
ちなみにソルマーク式PRC-Methodを導入しているのは、日本でペッピーキッズクラブのみです。
フォニックスは子ども英語学習では、定番というより必須レベルの学習方法。小さい頃にインプットできていれば、将来的に役立つこと間違いなしですよ。
ペッピーキッズクラブの良い評判口コミ
次にペッピーキッズクラブの良い評判口コミ。
SNSにある客観的な評価を集めたので、順番に見ていきましょう。
良い口コミ①:子ども達が楽しそうだし内容も良さそう
昨日、ペッピーキッズクラブの英会話無料体験で先生が家に来てくれたんだけど、子供達は楽しそうにしてたし、内容も良さそうだし、4月から通う事にした✨うちの猫が珍しく初めての人(先生)に擦り寄っててビックリ
そして公文はやめる事になりそう本人達のやる気がね— ジュン@10y7y1y11m (@sweetsv6love) February 19, 2023
昨日、ペッピーキッズクラブの英会話無料体験で先生が家に来てくれたんだけど、子供達は楽しそうにしてたし、内容も良さそうだし、4月から通う事にした。うちの猫が珍しく初めての人(先生)に擦り寄っててビックリ。そして公文はやめる事になりそう。本人達のやる気がね
良い口コミ②:季節の工作を楽しみながら英会話を学べるって良い
子どもたちが英会話教室で作ってきたクリスマスツリー
塗り絵や季節の工作を楽しみながら英会話を学べるって良いですね
担任講師が辞めてしまって先生週替わりなんですが、今日の先生は優しさがあふれ出てて個人的には好きでした#幼児英語#ペッピーキッズクラブ pic.twitter.com/8mIx4MEAfs
— cana@ゆるりとえいご (@canamama2525) December 7, 2022
子どもたちが英会話教室で作ってきたクリスマスツリー。塗り絵や季節の工作を楽しみながら英会話を学べるって良いですね。担任講師が辞めてしまって先生週替わりなんですが、今日の先生は優しさがあふれ出てて個人的には好きでした#幼児英語#ペッピーキッズクラブ
良い口コミ③:能力にあった英語学習ができて良い
英会話教室ペッピーキッズクラブのメリット
①月に1回外国人講師による授業
②現状の能力値の説明がしっかりしている
③能力値に合ったクラス編成
④自宅学習の教材が豊富
⑤定期的な参観日— hii & mii 5分間の英才家族 (@mogutaniblog) May 25, 2022
英会話教室ペッピーキッズクラブのメリット
①月に1回外国人講師による授業
②現状の能力値の説明がしっかりしている
③能力値に合ったクラス編成
④自宅学習の教材が豊富
⑤定期的な参観日
良い口コミ④:英語に関する積極的な意欲を感じる
昨日はペッピーキッズクラブだった娘。
週一回英語を使う環境があるというのは目に見えない作用が働いてる気する。
子供時代英語してたとき英語使うことないじゃん!と思ってた。
娘からは、そんな雰囲気出ていない。むしろもっと英語ちょーだい!的な意欲しか感じられない🥺— シラベタガリ子@6yおうち英語 (@shirabetagariko) February 25, 2022
昨日はペッピーキッズクラブだった娘。週一回英語を使う環境があるというのは目に見えない作用が働いてる気する。子供時代英語してたとき英語使うことないじゃん!と思ってた。娘からは、そんな雰囲気出ていない。むしろもっと英語ちょーだい!的な意欲しか感じられない
良い口コミ⑤:メキメキと実力を上げている
ペッピーキッズクラブに入って早4年メキメキと実力を挙げている息子になって助かります☺️
— ☆春日井市のちづるん☆🇯🇵 (@chiiduruu) February 6, 2022
ペッピーキッズクラブに入って早4年メキメキと実力を挙げている息子になって助かります☺️
ペッピーキッズクラブの良い評判口コミをまとめると以下の通りです。
- メキメキと実力を上げている
- 能力にあった英語学習ができて良い
- 英語に関する積極的な意欲を感じる
- 子ども達が楽しそうだし内容も良さそう
- 季節の工作を楽しみながら英会話を学べるって良い
効果を実感している方が多かったです。
英語を楽しく学べている結果、英語に関心を持ち、自宅で保護者が子どもの英語への意欲に感動している。こんなケースが多かったですね。
小さい頃から英語に楽しく触れるには、保護者が行動を起こすしかありません。保護者目線で言うと金銭面的な悪評はありましたが、子ども目線で言うと良い影響の方が大きいでしょう。

(塾講師として1,000人ほどに英語を指導してきましたが、結局伸びる子は自発的に動けるか否かで決まるんです)
\ 全国1,400教室!定番の英会話スクール /
>>体験レッスンを受けてみる
ペッピーキッズクラブのコース&内容一覧
次に、ペッピーキッズクラブのコースと内容を紹介していきますね。
- 1,2歳親子コース
- 2,3歳コース
- 4~6歳コース
- 小学生(低学年)コース
- 小学生(中学年)コース
- 小学生(高学年)コース
- 中学生コース
- 高校生コース
- オプショナルコース
順番に見ていきましょう。
コース&内容①:1,2歳親子コース
コース | 1,2歳親子コース |
対象年齢 | 1歳~2歳5ヵ月 |
レッスン時間 | 週1回35分 |
レッスン目標 |
|
親子でレッスンを行うことで英語に慣れ親しみ、感心を持って次のステップへ進むためのコースです。
レッスン風景
参照元:https://www.peppy-kids.com/
コース&内容②:2,3歳コース
コース | 2,3歳コース |
対象年齢 | 2歳6ヵ月~3歳 |
レッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン目標 |
|
聞くこと話すことを中心とした内容のレッスンを通して、英語や英語圏の文化に触れるコースです。
レッスン風景
参照元:https://www.peppy-kids.com/
コース&内容③:4~6歳コース
コース | 4~6歳コース |
対象年齢 | 4歳~6歳 |
レッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン目標 |
|
4歳児頃から自分で覚えたり考えたりし始めるため、このコースから英会話レッスンを挟みます。
レッスン風景
参照元:https://www.peppy-kids.com/
コース&内容④:小学生(低学年)コース
コース | 小学生(低学年)コース |
対象年齢 | 小学生1年,2年 |
レッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン目標 |
|
身近なテーマについて簡単な会話ができるように練習。また、フォニックスの導入により、文字の「読み」「書き」の基礎固めを行うコースです。
レッスン風景
参照元:https://www.peppy-kids.com/
コース&内容⑤:小学生(中学年)コース
コース | 小学生(中学年)コース |
対象年齢 | 小学生3年,4年 |
レッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン目標 |
|
低学年コースに引き続き、「読み」と「書き」をさらに強化していくコースです。
レッスン風景
コース&内容⑥:小学生(高学年)コース
コース | 小学生(高学年)コース |
対象年齢 | 小学生5年,6年 |
レッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン目標 |
|
過去や未来の表現、指示や比較の表現などを学びつつ、4技能「聞く」「話す」「読み」「書き」の習得を目指すコースです。
レッスン風景
参照元:https://www.peppy-kids.com/
コース&内容⑦:中学生コース
コース | 中学生コース |
対象年齢 | 中学生 |
レッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン目標 |
|
リスニング・スピーキングに重点をおき、会話力をさらに伸ばすコースです。
レッスン風景
参照元:https://www.peppy-kids.com/
コース&内容⑧:高校生コース
コース | 高校生コース |
対象年齢 | 高校生 |
レッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン目標 |
|
”世界基準”のテキスト使用で、英語は英語で考える学習システムを導入したコースです。
レッスン風景
参照元:https://www.peppy-kids.com/
コース&内容⑨:オプショナルコース
コース | オプショナルコース |
対象年齢 | 小学生~ |
レッスン時間 | 週1回60分(年間46回) |
要するに英検対策コースです。
ペッピーキッズクラブは年齢ごとの上記8コースに加え、オプションで資格対策コースがある形です。
ペッピーキッズクラブがおすすめな人/おすすめでない人
次に、ここまでを考慮してペッピーキッズクラブがおすすめな人/おすすめでない人を紹介します。
順番に紹介しますね。
ペッピーキッズクラブがおすすめでない人
ペッピーキッズクラブがおすすめでない人
- 英語ペラペラが目標な人
- マンツーマン指導が良い人
- 金銭的なコスパを重視する人
繰り返しですが、ペッピーキッズクラブだけでは英語がペラペラになるのは難しいです。
英語ペラペラを目指す場合は、レッスン数を多くできる【シェーン英会話】や【GABAキッズ】
などの方が良いです。
また、マンツーマン指導や金銭的なコスパを重視する方は、、オンライン英会話リップルキッズパークがおすすめ。月3,000円ほどから始められますよ。
ペッピーキッズクラブがおすすめな人
ペッピーキッズクラブがおすすめな人
- 英語に関心を持たせたい人
- 自宅で英語学習を取り入れたい人
- 英語学習の始め方が分からない人
- 遊びながら楽しく英語を学びたい人
ペッピーキッズクラブは英語を楽しく学ぶことができるため、子どもに関心を持たせたい方に最適。
1歳からスタートできるので、英語学習の始め方が全く分からない方にもピッタリ。基礎から学ぶことが可能です。
また、自宅学習もできるようになるので、小さい頃から英語の自宅学習を始めたい方にもおすすめです。
ペッピーキッズクラブでよくある質問
最後に、ペッピーキッズクラブでよくある質問に先回り回答していきます。
- 退会は簡単にできる?
- オンラインで受講できる?
- 平日の遅い時間でも通える?
- 宗教が絡んでいるって本当?
順番に解説しますね。
質問①:退会は簡単にできる?
結論、退会は簡単にできます。
教室の講師に退会の旨を伝えればOKです。伝えづらい場合は、お客様相談室に同じ旨の連絡をすればOKですよ。
勧誘がしつこいケースもあるため「退会させてくれないのでは?」と思うかもですが、退会はすんなりできますよ。
質問②:オンラインで受講できる?
結論、オンライン受講も可能です。
3歳~高校生までが対象年齢ですが、スマホ/タブレット/パソコン経由でZoomを使用したレッスンが可能です。
なので、どうしても教室に通えない方は、オンラインでペッピーキッズクラブを受講するのもありでしょう(体験レッスン後に相談する形)。
質問③:平日の遅い時間でも通える?
結論、可能です。
教室にもよりますが、平日遅めの時間帯や土曜日などのスケジュールも用意していると記載があります。
ペッピーキッズクラブでは、平日の遅い時間や土曜日など様々なレッスンスケジュールをご用意させて頂いております。地域の学校の状況等もふまえ、随時ご相談させて頂いております。
参照元:https://www.peppy-kids.com/
なので、遅めの時間帯もしくは土曜日を希望の方は、体験レッスン時に確認してみましょう。
質問④:宗教が絡んでいるって本当?
結論、宗教ではありません。
検索すると「ペッピーキッズクラブ 宗教」と出てきますが、おそらく原因はしつこい勧誘のせいでしょう。
勧誘が強く怪しさを感じた方がGoogleで検索した結果だと思われます。検索回数に応じて関連キーワードが表示されるアルゴリズムですので。
確かに勧誘がしつこいケースもありますが、内容的には優れていますし、詐欺要素もなく安全な教室ですよ。
【後悔7選】ペッピーキッズクラブは悪評が多い?:まとめ
ペッピーキッズクラブで後悔したこと
- 教材費用が高い
- 勧誘がしつこく熟考できない
- 毎回が外国人の講師ではない
- 教室によってレッスンの質が違う
- サマースクールは別途料金がかかる
- 教材が多すぎて収納スペースに困る
- 自宅でも英語学習をする必要がある
ペッピーキッズクラブは教材費用が高いこともあり、一定の悪評が存在しています。
そのため予め一定の下調べをしておかないと、いざ入会して後悔する可能性は十分にあるでしょう。
ただ、本記事を参考にすれば後悔する可能性はかなり減るはず。下記のような方にはおすすめなので、試す価値はありです。
ペッピーキッズクラブがおすすめな人
- 英語に関心を持たせたい人
- 自宅で英語学習を取り入れたい人
- 英語学習の始め方が分からない人
- 遊びながら楽しく英語を学びたい人
ちなみに今ならまだオンライン上での申し込みをすると、体験レッスンが無料で受けられるので、興味のある方は覗いてみてください。
通学式!子ども英会話の比較
教室 | 授業 | 料金 | 年齢 | 講師 | 教室数 | 教材の質 | 講師の質 | 口コミ評価 | おすすめ度 | 無料体験 |
ペッピーキッズクラブ | グループ | ・入学金:11,000円
・月額料金:3,800円~10,076円 |
1歳~高校生 | 日本人、ネイティブ | 1,400 | ペッピーキッズクラブ![]() |
||||
キッズデュオ | グループ | ・入学金:22,000円
・月額料金:27,000円~71,000円 |
~小学生 | 日本人、ネイティブ | 200 | - | KidsUp | |||
キッズアップ | グループ | ・入学金:33,000円
・月額料金:31,000円~68,000円 |
3歳~小学生 | 日本人、ネイティブ | 30 | Kids duo | ||||
ECCジュニア | グループ | ・入学金:5,500円
・月額料金:6,600円~8,800円 ・教材費用:21,900円 |
2歳~中学生 | 日本人 | 10,733 | ECCジュニア | ||||
セイハ英語学院 | グループ | ・入学金:11,000円
・月額料金:5,500円~ |
~中学生 | 日本人、外国人 | 500 | セイハ英語学院 |